BUSINESS
スムストック事業
「良質な既存住宅を、大切に住み継いでほしい。」その想いの下、住宅メーカー10社※1が協力して新しい査定基準を設け、安心と信頼のブランドとして生まれた「スムストック」。積水ハウスの「スムストック」は、積水ハウス不動産グループが明確な基準で評価・販売する、安心な住まいです。
「スムストック」とは
諸外国に比べ、住宅の使用期間が約38年※2と大幅に短い日本。優良な既存住宅を社会の共有資産として住み継ぐための仕組みづくりが求められ、住宅メーカーを主体として誕生したのが「優良ストック住宅推進協議会」です。参加メーカーの住宅で、共通の基準を満たすものを「スムストック」と認定しています。
認定条件とメリット
認定条件
- 3つの
原則 -
- ①住宅履歴データベースの保有
- ②50年以上のメンテナンスプログラム
- ③新耐震基準レベルの耐震性の保持
- 3つの
手法 -
- ①スムストック住宅販売士が査定から販売まで行う
- ②スムストック査定方式で査定する
- ③建物価格と土地価格を分けて表示する
メリット
①買いたい人には、納得の品質
②売りたい人も、適正評価で納得
住宅メーカー10社の丈夫な構造躯体を持ち、適切にメンテナンスされていると診断された住宅の品質を保証。耐用年数が異なるため、従来は分けずに査定されることがある構造躯体と内装・設備を分けて査定することで、建物の価値を適正に評価。
建物自体の価格が分かって納得!

※上記の査定価格はイメージです。
積水ハウス不動産の
「スムストック」
不動産売買では、引渡し後に契約内容に適合しない不具合があった場合に、売主が買主に対して責任を負う「契約不適合責任」が存在します。万一このような不具合があった場合は、売主が補修費用を負担しなければなりません。既存住宅を売買の場合、その期間を3カ月と定めることが多いですが、積水ハウス不動産の「スムストック専用瑕疵保険」を付保していれば、最低でも1年間は建物に不具合が見つかった場合でも負担なく購入者に保証されます。※3
積水ハウス不動産では、オーナー様から物件を直接買い取り、積水ハウスリフォームの純正リフォームで建物の価値をさらに高めて販売するイベント「スムストックEXPO住宅博」を年に2回開催しております。


※1 住宅メーカー10社とは、積水ハウス株式会社、旭化成ホームズ株式会社、株式会社ヤマダホームズ、住友林業株式会社、積水化学工業株式会社、大和ハウス工業株式会社、トヨタホーム株式会社、パナソニックホームズ株式会社、ミサワホーム株式会社、三井ホーム株式会社、および各社グループ不動産会社(2024年12月現在) ※2 出典:滅失住宅の平均築後年数の国際比較(国土交通省令和4年度 住宅経済関連データより) ※3 保証には免責金額と諸条件がございます。詳細は各物件を取り扱うスムストック住宅販売士までお尋ねください。
スムストックサイトへ